2018/09/11
いよいよ迫る!ホームページのセキュリティ対策(SSL化)
いつもオーツー情報システムのホームページを覧頂き、誠にありがとうございます。
季節の変わり目はしんどいです。10月はインターネット・通信業界変化の月です・・・。
WordPress(ワードプレス)がバージョン5にアップデートする話題もありますね。
弊社はグーグルさんと上手にお付き合いする方法として、2017年よりホームページのセキュリティ対策(https化:SSL化)をご案内するベンチャー企業です。

詳しいお話は次回のトピックでお話しいたします。
■対策完了のご連絡■
住宅設備会社S様
音楽関連会社L様
自動車販売H様
事務機器販売R様
医療法人K様
介護福祉法人M様
幼稚園A様2施設
養護老人ホームA様
幼稚園K様
老舗御菓子製造E様
ホテル旅館S様
■ご協力ありがとうございました。
ここで雑談ですが「ドメイン」というお話を少々。
これはホームページの英単語でURLになる部分です。
ホームページURLでは、https://「o2infostm.net」/ 部分になり、メールアドレスでは、tec@「o2infostm.net」部分になります。
※弊社はオーツー情報システムなので、o2infostm(=oがオー、2がツー、infoがインフォメーションの略で情報、stmがシステムの略)と・・・、わっかりづらい!ゴロあわせでできています。
みなさまの会社は、わかりやすいですか?
セキュリティ対策を検討中のホームページオーナー様には担当が詳しくご説明いたしますので、ぜひ一度お問い合わせくださいませ。
(告知担当:かつさん)